Published
Fri, Apr 20, 2012, 07:10
- クラブ・ミュージックというキーワードを接点に、様々な企業による合同セミナーが開催へ。

4月22日(日)に、Solfa Club Music Seminarと題した合同セミナーが、中目黒のSolfaにて開催される。
本セミナーは、エレクトロニック・ミュージックに関係する音楽業界関係者と、中目黒のクラブSolfaとのコラボレーション企画で、Abletonや、ALLEN&Heath、clubberia、EDMS、FUTIC TOKYO、High Resolution、NEO、Power DJ's、Vestax、XONE、そしてオヤイデ電気からそれぞれゲスト・スピーカーが招かれ、機材からクラブ・シーン事情、歴史など様々な分野でのレクチャーが行なわれる予定だ。
トークテーマは、下記の通りとなっている。
「音楽制作におけるハイクオリティケーブルについて」オヤイデ電気
「Eclipse Digital Music SchoolのポリシーやAbleton Liveコース授業内容」EDMS
「Vestax社新製品の説明と今後の展開について」 Vestax
「ALLEN&HEATH,XONEミキサーが誘うネクストレベルのDJ環境について」 ALLEN&HEATH
「DJ機材シーンの移り変わり」Power Djs
「メジャーレーベルのディレクターとしての視点」音楽制作ディレクター
「クラブ文化初期から回し続けるDJが見たクラブの始まりから今まで」DJ DJ INAGEE
「イベント企画の際の海外アーティスト招聘について」FUTIC TOKYO
「最先端の海外クラブシーンと日本のクラブシーンについて」clubberia
「アメリカの現在のクラブシーンについて」Ableton Trainar Josh Bess
「クラブミュージック制作ツールの定番ソフトウェアAbletonLive(導入編)」High Resolution
「Ableton Certified Trainar Josh BessによるLIVEデモンストレーション」Ableton Trainar Josh Bess