Published
Fri, Mar 9, 2012, 07:23
- 始動から1年が経ち、「寄付」された楽曲が現在58曲にまで拡大。

昨年に起こった東日本大震災を機に立ち上げられた、ベルリン発の日本支援プロジェクト“Soul Aid: music for japan”。本プロジェクトは、「日本の音楽ファンに、日本でも人気の高いアーティストたちの心のこもった音楽と真摯な想いを届けることで、心理的・精神的にサポートし、元気を出してもらう」ことを目的として始動し、賛同したアーティストたちによって「寄付」された楽曲がメッセージと共に公開され、無料でシェアできるというもの。昨年3月末に8曲からスタートした“Soul Aid: music for japan”は、現在58曲までに拡大し、Jeff Mills、Funk D'Void、San Proper、DJ Nobu& Utchi、The Blue Herb、Miss Kittinなど、国内外のアーティストが多数参加している。全参加アーティストはオフィシャルサイトから確認してほしい。
募金は現在までに2,490.50£+ 46,800円が集まり、気仙沼市を中心に活動を展開している災害支援NGOであるCivic Forceに全額寄付された。楽曲は、再生総数約70,000 回、ダウンロード総数は約35,000回にのぼっている。