Events
Music
Magazine
My account
RA Pro
Events
London
Streamland
Music
RA Podcast
Reviews
Mix of the day
Playlists
Magazine
Features
Films
RA Exchange
News
Reviews
Singles
Leafar Legov - Talk
Published
4 Mar 2016
Words
Ray Philp
Label
Giegling
GIEGLING19
Released
January 2016
Genres
House
·
Ambient
·
Downtempo
Share
現在にいたるまで、Konstantinと共にKettenkarussellを組むLeafar Legovのソロ作品はそれほど多くなく不定期に発表されてきた。Gieglingによる2012年のコンピレーション『Futur II』に収録された"Splitting Ways"や、2013年作「Südstadt」の"Elaine"といったトラックにその理由が示されているかもしれない。厳粛な音色とテープを媒介したテクスチャーを打ち消すように、Legovの広々とした楽曲は執拗なまでに突き詰めたスレンダーなグルーヴによって支えられ、"Elaine"で鳴らされる単発音のいくつかはマッチ棒のように極めて繊細な響きをしていた。そうした点からは非常に綿密なアーティストによる仕業であることがうかがえる。そして少なくとも一見した限りでは、Legov初のソロEPとなる「Talk」に漂う真冬の孤独感も同様のスタイルに沿っているようだ。 "Äther"の序盤、昔のフィルムリールが回っている音が聞こえてくる。美しいピアノソロがRyuichi Sakamotoを彷彿とさせる"Mx Home"は、飾り気がなくしめやかだ。「Talk」のキーポイントが最も発せられているのはこうした場面、つまり、作品がリズムを通じておぼろげに意思疎通を行う場面だ。"Years"のじっとりとした外殻は本作の陰鬱とした雰囲気に綺麗に収まるのだが、完成したジグソーパズルの余ったピースのような印象だ。"Ladder"ではヒップホップを土台にして同じサウンドスケープが展開される。そのエネルギーを生み出しているのは、パウダースノーのようなドラムサウンドではなく、その周囲を包み込むぬかるむ残雪のようなサウンドだ。1曲目を飾る"Talk"でリズムといえる要素は、打ち寄せる波のようなオルガンの旋律上を颯爽と流れるハムノイズだけだ。それ以外にはほとんど何も起こらないのだが、その静謐とした空間においてLegovは最も表現豊かになっている。
Tracklist
A1 Talk A2 Years B1 Ladder B2 Äther B3 Mx Home
Discover
About
̸
Tickets
̸
Resale
̸
Advertise
̸
Jobs
Get RA apps
RA Guide
̸
RA Scanner
Are you a promoter?
Submit event
London
Language
English
Privacy
·
Terms
·
Cookies
·
Sitemap
© 2021 Resident Advisor Ltd. All rights reserved.
Login
RA Pro
Home
Events
̸
London
̸
Streamland
Music
̸
RA Podcast
̸
Reviews
̸
Mix of the day
̸
Playlists
Magazine
̸
Features
̸
Films
̸
RA Exchange
̸
News
Search