Events
Music
Magazine
My account
RA Pro
Events
London
Streamland
Music
RA Podcast
Reviews
Mix of the day
Playlists
Magazine
Features
Films
RA Exchange
News
Magazine
1500人のDJがBye Bye Plasticによる#PlasticFreeParty運動の誓約に署名
Published
Thu, 12 Dec 2019, 07:15
Words
Andrew Ryce
Share
誓約書の内容には、DJブース内の使い捨てプラスチック製品の使用放棄を求める“エコ・ライダー”の採用が含まれる。
音楽業界におけるプラスチック製品の撲滅を目指す団体
Bye Bye Plastic
が、#PlasticFreePartyムーヴメントで1500人に及ぶDJから署名を獲得した。 使い捨てプラスチック製品をDJブース内で一切使用しないことを要求する“エコ・ライダー”を、誓約に署名したアーティストが採用することで、ナイトライフ業界全体がプラスチック製品の使用を控える流れを作り出すことが狙いである。署名したアーティストの一覧には
Richie Hawtin
や
Ben Klock
、
Cassy
、
Honey Dijon
、
Annie Mac
、
Pete Tong
などの名前が確認できる。 「変化はムーヴメントによって起きるものです」と、Bye Bye Plasticの創設者であるVivie-Ann Bakos(
Blond:ish
としての方が知られているかもしれない)が述べている。「ムーヴメントは、コミュニティ、クリエイティヴィティ、個人の参画や理想の追求の上で成功します。そのために加えなければならない秘密兵器があって、それは、スーパーパワーと言っても過言ではない、音楽です。音楽は他の何よりも強力な接着剤で、人と人を繋げてくれる役割を果たします。それを忘れないで下さい、音楽をそうして活用し続けましょう。」 #PlasticFreePartyの動画を以下からチェック。
Official site: Bye Bye Plastic
Discover
About
̸
Tickets
̸
Resale
̸
Advertise
̸
Jobs
Get RA apps
RA Guide
̸
RA Scanner
Are you a promoter?
Submit event
London
Language
English
Privacy
·
Terms
·
Cookies
·
Sitemap
© 2021 Resident Advisor Ltd. All rights reserved.
Login
RA Pro
Home
Events
̸
London
̸
Streamland
Music
̸
RA Podcast
̸
Reviews
̸
Mix of the day
̸
Playlists
Magazine
̸
Features
̸
Films
̸
RA Exchange
̸
News
Search